コード進行を把握するノンダイアトニックコードが出てきたら

コード進行を把握するノンダイアトニックコードが出てきたら

コード進行を把握するには、まずコードのことが分かっていないとどうしようもないので、コードのことは基本だけでいいので理解しておきましょう。メジャー、マイナー、オーギュメント、ディミニッシュなどのコードが分かるという前提です。

次に、ダイアトニックコードのことが分かるということです。ダイアトニックコードはKey上に作られる7つのコードです。メジャーキーのKeyCの場合、ドレミファソラシドですから、この音に1つ飛ばしで音を重ねていけば、ダイアトニックコードが出来上がります。C Dm Em F G Am Bm-5です。3和音ですが、もう1つ重ねれば4和音です。C Dm Em F G Am Bm-5をそれぞれ、番号を付けると、1234567です。更にⅠ Ⅱm Ⅲm Ⅳ Ⅴ Ⅵm Ⅶm-5 になります。これはローマ数字表記です。
ではノンダイアトニックの中での重要性がある順に分けます。
1。ダイアトニックコードを少し変化させたもの。KeyCのC Dm Em F G Am Bm-5ならばC7 D7 E7 Fm Gm A7 B7とか少しだけ変化したもの。
2。マイナーキーからの借用。E♭やA♭やB♭など。Ⅲ♭Ⅵ♭Ⅶ♭など。
3。それ以外のすべて。数はたくさんありますが、上のもの以外です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です